2014年11月26日水曜日

規制するしかないか

英会話学校で働いていた22歳の女性が
過労自殺したニュースが流れていた。

なぜそうまでして。

おそらく、その状況であれば本人はおかしくなっている事に気付かない。
周りが気付いてやらないといけないんだけど、
周りも自分の事で精一杯、他人の事なんて気にしてられない。

じゃあ、どうすればよいか。。。。
やっぱり国が規制するしかない。
過労死出したところは殺人罪と税金10倍かけるとかなど厳罰化する。
規制しないといけないことは悲しいけどこれはもうしょうがない。
そうでもしないと無くならないんじゃないかな。

白でも黒でも

「白でも黒でもネズミを捕るのは良い猫だ。」
は鄧小平の言葉。

全く関係ないけど、アメリカで黒人少年射殺のデモが続いているみたい。
白人警官が黒人少年を射殺したらしい。

普通に考えて、警察官は公務員で安定しているし、
年金も多いから老後も保障されている。いわば勝ち組だ。
普通に職務をこなしていけば警察官として安定した人生が待っている。
遊び半分で人を撃ったら、今までの警察官としてのキャリアと
これからの人生を無駄にする事くらいは誰だってわかると思う。

ただでさえ人を撃つってすごい決断がいる事なのに、
なおかつ勝ち組として安定した将来を棒に振る可能性があるのに、

だけど撃った。

状況から判断して撃たざるを得なかったのではないかと思う。

冷静に状況を判断して行動しないといけないのだけど、
いままでの経緯も有るだろうから、なかなか冷静になれないんだろうな。
自分自身も、もし当事者だったら冷静になれなかったかも。

それ以外に火事場泥棒をねらって騒ぎを煽る輩もいるだろう。

難しい問題だ。

2014年11月24日月曜日

大台ケ原に行きました。

土曜日に奈良の大台ケ原へ行った。

朝5時起きで、6時過ぎの電車に乗って7時前に大和八木へ。
そこから知り合いと合流して車で1時間半ちょいくらいで山頂へ到着。
9時過ぎに出発。

なだらかな道がつづく。快晴で景色は最高。
超雨が降る所みたいで快晴はめずらしいみたい。
もう紅葉はなし。木がほとんど倒れていた。
伊勢湾台風の影響らしい。

てくてく歩いて、いろいろなポイントをまわった。
そして大蛇くら。スリル満点。超怖かった。
先端の岩の手前10mくらいまで行ったけど足が震えた。
ほんとの先端まで行ってる人も結構あるけど勇気あるな。
そこからシオカラ谷をまわってもとの山頂へ。
12時半頃に到着。
あんまり休憩取らずに3時間半くらいかな。

大蛇くらからシオカラ谷方面は結構アップダウンがきつかった。
最初はシオカラ谷をまわらずに、
大蛇くらから引き返して中道をまわった方がいいかも。

天気も良く、道も整備されていて、
景色も最高で、スリルもあって、良い運動が出来た。
面白かった。

2014年11月19日水曜日

大スター

高倉健さんが亡くなった。

あまり映画を見る事はなかったけど、もちろん知っている。
誰もが認める国民的な大スター。
時代が変わって、娯楽も映画以外にもいっぱいあるから、
もう銀幕の大スターなんていう人はなかなか出てこないんだろう。
最後の銀幕の大スターかも。

ご冥福をお祈り致します。

2014年11月15日土曜日

予想がはずれた。。。

消費税10%先送り、衆議院解散。

どちらも絶対ない!
と思っていたけど、どちらも実現しそうだ。
超びっくり。
まだまだ人の行動がわかってないな。

2014年11月11日火曜日

何考えてんだか。

衆議院が解散するんじゃないかとニュースで流れている。
たぶん解散はないと思うけど、何考えてんだか。
せっかく安定政権に成りそうなのに。
国家の繁栄には政権の安定が一番大事。
だいたい長期政権の方が国家は安定して繁栄する。
極論すれば独裁国家とかの方が安定する。
なぜなら、
時間があれば施政者は思った事が実現できし、
少なくとも方針がコロコロ変わる事はない。
方針がコロコロ変わると信用できない。
また対外的な信用が違う。
身近な問題に置き換えてと、
営業がコロコロ変わる会社って信用できない。
ようやくお互いわかってきたのにすぐに人事異動で担当者が
変わるとかって今までの時間は何だったの?ってなる。
そうであれば良い関係を築く為の時間がもったいない。
おそらく各国の首脳も日本の首相に対してそう思っているはず。
せっかくいままで築いてきた関係を無駄にしない様に。
また税金を無駄にしない様に。

2014年11月1日土曜日

文武両道

京都大学からプロ野球選手やら陸上選手やらすごいな。
私大、せめて体力くらいでは勝ってほしいな。立つ瀬がないぜ。

昔、東京で働いていたときに近くの東大のキャンパスを
見に行こうと思って歩いていったら道に迷った。
頭ではもちろん無理だけど、歩いても無理ってどうゆうことだ?(笑)

最近、ますます学力格差とか運動格差?とかが広がっている気がする。

幼児教育が多くなっているからか、
プロの人とか物心ついた頃からそればっかりとかが多い気がする。
ゴルフとか音楽家とかが特に顕著。
もうプロの世界では自分でやりたいと思ってやり始めたんじゃ遅いかも。
勉強もそうで大学入学くらいまでは家庭環境が大事じゃないかと思う。
たとえば東大生の親は結構金持ちが多いらしい。
お金に余裕が有るから子供の教育にお金をかけることが出来る。
結果、子供の学力が伸びる。ってこと。

これからますます目に見えない格差が広がっていくような気がする。
持つ者と持たざる者の差が広がっていくな。

これも先進国の運命なのか。